2012年12月17日
ナナメ45度!!
先日、インターネットでサーブのトレーニングについて検索していたら、
野球の練習などに取り入れられている、「真下投げ」というのを紹介しているサイトがありました。
それは、文字通り、真下に向かってボールを投げるというものですが、
人間の体というのは肩が、45度の角度方向に動くと最も負担が少ないのだそうで、
45度以外の角度方向の動きを繰り返すと、
痛みや故障の原因になっていくとのことでした。
自分は昔からフルスイングをすると肩が痛くなったりするので、
肩が弱いから。もしくは、
体が硬いからだ。とおもっていましたが、
肩の回し方の方向が悪かったということも、
原因の一つにあったのではないかと思うようになりました。
方向に気をつけて、
素振りをしてみると、
「痛くナーイ」
自分にとってこれは凄く大きな発見です!
嗚呼、
早くサーブが打ちたい!
もしかしたら凄く速いサーブも打てるのではないか?!
(あまり期待してませんが)
でも、痛みや故障とかを気にせず思いっきりスイングが出来るのって、最高ですよね!
そこで、ふと思ったのですが、
ストロークも同じことが言えるのではないでしょうか?
いわゆるインサイドアウトということかもしれませんが、
フォアは結構出来ていると思うのですが、
バックは全く出来ていませんでした。
むむむ。
改善の余地ありか?
嗚呼、早くテニスしたーい。
こういうときに限って飲み会のせいでスクールにもいけない!
野球の練習などに取り入れられている、「真下投げ」というのを紹介しているサイトがありました。
それは、文字通り、真下に向かってボールを投げるというものですが、
人間の体というのは肩が、45度の角度方向に動くと最も負担が少ないのだそうで、
45度以外の角度方向の動きを繰り返すと、
痛みや故障の原因になっていくとのことでした。
自分は昔からフルスイングをすると肩が痛くなったりするので、
肩が弱いから。もしくは、
体が硬いからだ。とおもっていましたが、
肩の回し方の方向が悪かったということも、
原因の一つにあったのではないかと思うようになりました。
方向に気をつけて、
素振りをしてみると、
「痛くナーイ」
自分にとってこれは凄く大きな発見です!
嗚呼、
早くサーブが打ちたい!
もしかしたら凄く速いサーブも打てるのではないか?!
(あまり期待してませんが)
でも、痛みや故障とかを気にせず思いっきりスイングが出来るのって、最高ですよね!
そこで、ふと思ったのですが、
ストロークも同じことが言えるのではないでしょうか?
いわゆるインサイドアウトということかもしれませんが、
フォアは結構出来ていると思うのですが、
バックは全く出来ていませんでした。
むむむ。
改善の余地ありか?
嗚呼、早くテニスしたーい。
こういうときに限って飲み会のせいでスクールにもいけない!
2012年12月12日
冬の過ごし方
子供の冬休みが近づき、
夏休みのときと同じように、夜テニスが出来たらいいなと思っていましたが、
都のコートも、
区のコートも、
夜はやってないんですね。
12月からは16時か17時で終わりなのですよ。
残念です。
特に休日は11月と12月は区のコートの抽選にも外れているので、
12月にテニスが出来るのが、テニススクールのみとなりました。
(サークルはあるのですが、自分の都合で出れません)
まあ落ち込んでばかりもいられませんから、
自分に出来ることを模索しましょう。
手首強化のリストローラーボールもいい感じになってきました。
ただ、週末は無理しすぎたみたいで、関節が痛くなりました。
ランニングは行くと決めてからまだ一回しかいけてません。
理由はあるにせよ、これじゃあ体力はつきませんね。
あと、フットワークの練習できないかなあと思います。
フットワークの練習が出来れば、
コートで練習しなくても多くの成果が出せるような気がしてきました。
夏休みのときと同じように、夜テニスが出来たらいいなと思っていましたが、
都のコートも、
区のコートも、
夜はやってないんですね。
12月からは16時か17時で終わりなのですよ。
残念です。
特に休日は11月と12月は区のコートの抽選にも外れているので、
12月にテニスが出来るのが、テニススクールのみとなりました。
(サークルはあるのですが、自分の都合で出れません)
まあ落ち込んでばかりもいられませんから、
自分に出来ることを模索しましょう。
手首強化のリストローラーボールもいい感じになってきました。
ただ、週末は無理しすぎたみたいで、関節が痛くなりました。
ランニングは行くと決めてからまだ一回しかいけてません。
理由はあるにせよ、これじゃあ体力はつきませんね。
あと、フットワークの練習できないかなあと思います。
フットワークの練習が出来れば、
コートで練習しなくても多くの成果が出せるような気がしてきました。
2012年12月05日
1月のダブルスの試合に向けて
1月の試合に向けて、
いろいろと考えています。
まず、テニスの練習としては、
テニススクールがメインになりますね。
それ以外にやれることといえば、
・ランニング
・ストレッチ
・筋トレ
くらいでしょうか?
やれることといっても案外、限られてきちゃうんですよねー。
毎日テニスしていたときが懐かしい。
ランニングでは体力をつけたいですよね。こないだみたいに3試合しただけで腰痛とかになると困りますから。
ストレッチではやはり怪我をしない体作りですね。最近はすぐ体が痛くなりますから、”テニスを楽しむ”ためには大事なことですよ。
筋トレはとくに、今までテニスをしたあとに痛くなる手首を強化して行きたいと思います。
とりあえず、リストローラーボールを使ってやってみます。
(イマイチ効果の程が見えてこないのですが)
それから、試合の前に2回位はパートナーとともにコートで実践的な練習もしたいですね。
12月と1月と1回ずつはやりたいな。
今回は2回戦突破を目標にしたいと思っています。
これまではずっとミスをなくすことを目標にしていたのですが、
やはり、テニスは戦いですから、
それだけでは、強い人(弱くない人)には勝てないわけです。
自分がテニスを再開して1年半くらい経ちましたが、
そろそろ攻撃的な姿勢も持っていかないといけないと思うようになりました。
ただ、
ひとえに攻撃といっても、
ダブルスにおいては、
ポーチくらいしか思い浮かばない現状もあり、
そのポーチであっても、
もう少しコートで練習をしながら、身に付けて行きたいというのが本音なのですが、
なかなか時間とコートの制限を越えられないのが実情ですね。
とはいえ、
やれることをやっていれば、
必ず次のステップが見えてくると信じてがんばりまーす!
いろいろと考えています。
まず、テニスの練習としては、
テニススクールがメインになりますね。
それ以外にやれることといえば、
・ランニング
・ストレッチ
・筋トレ
くらいでしょうか?
やれることといっても案外、限られてきちゃうんですよねー。
毎日テニスしていたときが懐かしい。
ランニングでは体力をつけたいですよね。こないだみたいに3試合しただけで腰痛とかになると困りますから。
ストレッチではやはり怪我をしない体作りですね。最近はすぐ体が痛くなりますから、”テニスを楽しむ”ためには大事なことですよ。
筋トレはとくに、今までテニスをしたあとに痛くなる手首を強化して行きたいと思います。
とりあえず、リストローラーボールを使ってやってみます。
(イマイチ効果の程が見えてこないのですが)
それから、試合の前に2回位はパートナーとともにコートで実践的な練習もしたいですね。
12月と1月と1回ずつはやりたいな。
今回は2回戦突破を目標にしたいと思っています。
これまではずっとミスをなくすことを目標にしていたのですが、
やはり、テニスは戦いですから、
それだけでは、強い人(弱くない人)には勝てないわけです。
自分がテニスを再開して1年半くらい経ちましたが、
そろそろ攻撃的な姿勢も持っていかないといけないと思うようになりました。
ただ、
ひとえに攻撃といっても、
ダブルスにおいては、
ポーチくらいしか思い浮かばない現状もあり、
そのポーチであっても、
もう少しコートで練習をしながら、身に付けて行きたいというのが本音なのですが、
なかなか時間とコートの制限を越えられないのが実情ですね。
とはいえ、
やれることをやっていれば、
必ず次のステップが見えてくると信じてがんばりまーす!